fc2ブログ

記事一覧

ワクチン5回目

昨日はコロナワクチン5回目を受けてきた。
格下げになったとはいえ、年齢やその他の理由で重症リスクの高い人はまだ受けられるという。

年齢が高いと重症リスクが高くなる、というよりも、マスクはしないわ熱があっても人混みに出かけるわ、人の迷惑を考えない奴が多くなる老人には対策しておこう、ということではないかと邪推。
まあ、既にマスクも発熱も実質的な規制は解かれたわけだが。

検温→書類確認→本人確認→医師の問診と窓口を行脚して、やっと接種を受けられる。
役所が行う接種は初めてだが、なんか「手続き」感が半端ないね。
接種後、経過観察スペースで休んでいると、一人の所に防護服に身を包んだ看護師さん3~4人が集まってる。
えっ?!ヤバくないよね。

昼過ぎに36.5℃で接種を受けて、夕方36.4℃、安らかな眠りに就く。
朝起きて37.0℃。
普段なら休む所だが、今日は私の出番がある会議が2つ。休めない。
弊社も発熱に基づく出社禁止は無くなったし、発熱の原因分かっているし。

朝イチの会議を終え、昼頃しんどさのピークを迎えたが体温計は無い。
午後の会議も終えて、軽い頭痛と戦いながら定時までなんとか頑張った。

家に帰って測ると、37.4℃。
「発熱」と言われるのは37.5℃以上だとどこかのサイトに書いてあったから、ギリ セーフ。
素人なのでよく分からんが、これだけ回数をこなしても副反応があるって、免疫できてんのか?

まあ、今夜は早めに寝るとしよう。

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ ←このボタンをクリックすると書いている人が喜びます(それだけです)
にほんブログ村

プロフィール

potaiko

Author:potaiko
関西在住のミニベロ=ちっちゃい自転車乗りです。
ポタリング/サイクリングの話題と自転車いじり(いわゆるカスタム)の話題が中心。
現在の愛車は5号車(こちら)、6号車(こちら)と7号車(こちら)の3台!

過去には、持ってるけど現在不稼働の1号車(こちら)、譲渡済みの2号車と3号車(こちら)、譲渡済みだがもうすぐ帰ってきそうな4号車(こちら)が存在している。

お約束: このブログは情報の正確さを保証するものではありません。参考にされる場合は、自己責任でお願いします。

フリーエリア

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村