さらばOpera【ブラウザ】
- 2023/10/23
- 21:32
PCのWebブラウザーはマイナーなのが好き。
ウィルスの類いを作る攻撃者もメジャーなブラウザーで手いっぱいで、マイナーなブラウザは相手にされない…
だといいなという意味で。
Googleで「ブラウザ シェア」のキーワードを入れて検索すると、
今日の時点でOperaは5位、シェアは1%未満。
最初にオペラを入れた時は独自エンジンだったが、今はGoogle ChromeやSafariと同じWebKit。
(最新のChromeはJavaScriptエンジンかな)
そういう意味ではマイナーブラウザーの恩恵はあまり期待できないのかもしれない。
そのくせ、Google Chromeの拡張機能(アドオン)が全部動くかというとそうでもない。
いちばん不便に感じたのが、マウスジェスチャのCrxMouseが動かないこと。
Operaオリジナルのマウスジェスチャだとページの一番上/一番下への移動ができないので不便なのだ。
それでも我慢して使い続けていたが、先日たまたま検索して知った。
元々ノルウェー産のOperaは、中国企業に買収されていた。
しかも2016年。
アンインストールしよ。
今ごろかい!
Operaに保存されたブックマークやパスワードは、例えばChromeでそのままインポートできない。
ブックマークはhtmlでエクスポート、パスワードはやり方が見つけられず手作業でお引越し。
あとはアンインストール。

普通に「設定」からアンインストールに進んで、

「Operaのプロファイルを削除」にチェックを入れて「アンインストール」。

なんか念押しのダイアログが出るが「はい」。

処理進行中にディフォルトブラウザー(Operaではない)が立ち上がり、クッキーの同意を求めてくる。
どうせ、「こんなことができるのにいいの?」とか「何が気に入らなかったの?」だろうから、そっ閉じ。
そのあとしばらく固まったように待たされたが、数分で完了。
遅まきながら心配事が一つ減った。
なお、ピッコマはChromeの方が速いというのを知った。
←このボタンをクリックすると書いている人が喜びます(それだけです)
にほんブログ村
ウィルスの類いを作る攻撃者もメジャーなブラウザーで手いっぱいで、マイナーなブラウザは相手にされない…
だといいなという意味で。
Googleで「ブラウザ シェア」のキーワードを入れて検索すると、
今日の時点でOperaは5位、シェアは1%未満。
最初にオペラを入れた時は独自エンジンだったが、今はGoogle ChromeやSafariと同じWebKit。
(最新のChromeはJavaScriptエンジンかな)
そういう意味ではマイナーブラウザーの恩恵はあまり期待できないのかもしれない。
そのくせ、Google Chromeの拡張機能(アドオン)が全部動くかというとそうでもない。
いちばん不便に感じたのが、マウスジェスチャのCrxMouseが動かないこと。
Operaオリジナルのマウスジェスチャだとページの一番上/一番下への移動ができないので不便なのだ。
それでも我慢して使い続けていたが、先日たまたま検索して知った。
元々ノルウェー産のOperaは、中国企業に買収されていた。
しかも2016年。
アンインストールしよ。
今ごろかい!
Operaに保存されたブックマークやパスワードは、例えばChromeでそのままインポートできない。
ブックマークはhtmlでエクスポート、パスワードはやり方が見つけられず手作業でお引越し。
あとはアンインストール。

普通に「設定」からアンインストールに進んで、

「Operaのプロファイルを削除」にチェックを入れて「アンインストール」。

なんか念押しのダイアログが出るが「はい」。

処理進行中にディフォルトブラウザー(Operaではない)が立ち上がり、クッキーの同意を求めてくる。
どうせ、「こんなことができるのにいいの?」とか「何が気に入らなかったの?」だろうから、そっ閉じ。
そのあとしばらく固まったように待たされたが、数分で完了。
遅まきながら心配事が一つ減った。
なお、ピッコマはChromeの方が速いというのを知った。
- 関連記事
-
- さらばOpera【ブラウザ】 (2023/10/23)
- エクスプローラー小技とフリーソフト「仕分ちゃん」 (2023/07/01)
- MS Excel:吹き出しの移動やサイズ変更で指示先の位置が変わる (2023/05/31)
- MS Outlook のアラームが役立たず (2023/05/11)
- LINEのポップアップスタンプをOFFにする (2023/04/12)
- 「Firefox Youtube 遅い」検索っ! (2023/02/14)
- デスクトップPCから異音がするので掃除した (2023/01/05)
- fc2ブログのページナビゲーションが分かり難い【と、思いません?】 (2022/12/27)
- 回復ドライブを作りましょう【パソコン】 (2022/11/28)
- ノートPC更新【家族のんやけどな】 (2022/11/23)
- Androidの写真整理 (2022/11/02)
スポンサーサイト

にほんブログ村