fc2ブログ

記事一覧

5号車ってこんな奴

これまでの記事に、ちょくちょく「5号車」が登場するが、6号車のようにきっちりご紹介したことが無かったので、簡単にご紹介しておこう。
gogosha.jpg


言葉で羅列するより、一覧表が分かり易いと思ったので、まとめてみた。

項目オリジナルカスタム
MODELLGS-POP 2012
COLORLight Blue ,
Red, Black Blue, LG White,
Magenta, SCOTCH Bright
← Light Blue
FRAME MATERIALAL6061
FRONT FORKSteel(Cr-Mo?)
HANDLE BARAlloy flat(580mm) 黒HL Alloy flat(560mm) シルバー
GRIPVELO comfortTHEODORE Cycle grip
STEMSteel Folding stem 黒(シルバー塗装)
CRANK SETPRO WHEEL 48T-170mm 黒FSA TEMPO CK-C200 170mm,
TIOGA 50T シルバー
B/BVP Cartridge (68mm/110mm)TANGE LN7922 (68mm/118mm)
PEDALVP Plastic foldingMIKASHIMA MT-LUX COMPE
Toe clip/strapN/AWELLGO MT-11/VP strap
REAR DERAILLEURSHIMANO ALTUS RD-M310SHIMANO Tiagra RD-4400
SHIFTERSHIMANO ALTUS SL-M310-8
BRAKETEKTRO alloy Linear pull 黒PROMAX alloy Linear pull シルバー
BRAKE LEVERTEKTRO alloy 黒(塗装剥離シルバー)
FREE WHEELSHIMANO CS-HG30 11-30T 8SSHIMANO CS-HG51 11-30T 8S
SADDLELG comfortSELLE ROYAL R.e.med
SEAT POSTALLOY 34mm/580mm← (参考)
HUBF/ALLOY 20H,
R/ALLOY 24H
F/SHIMANO HB-RS300 32H,
R/DAHON for P8 28H
RIMSWEINMANN SP17 20x1.5(406)F/ALEXRIMS DA16 20x1.5(406),
R/DAHON for P8 20x1.5(406)
TIREKENDA K-WEST 20x1.5 白TIOGA Power Block 20×1.40(406)
BELLNUVORuler NH-B709AP カスタム
HEAD LIGHTN/AMARUZEN Mag Boy MLC-1
CYCLE COMPUTERN/ACROPS CP-F1008
MUD GUARDN/AAKI full fender for 20"
REFLECTORCATEYECATEYE RR-C1
BOTTLE CAGEN/AOGK KABUTO PC-2


ちなみに、この車種は既に廃版となり、LOUIS GARNEAU EASEL6.0 というモデルが後継になっているようだ。

こうして見ると、結構部品交換が捗っているし、自分でちょこちょこ自作や改造した小物類は省略している。

なお、以前ご報告したフレームのクラックなんだが、あれ以来全然進行していない。
このまま行けるんじゃないかと、最近楽観している。

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ ←このボタンをクリックすると書いている人が喜びます(それだけです)
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

potaiko

Author:potaiko
関西在住のミニベロ=ちっちゃい自転車乗りです。
ポタリング/サイクリングの話題と自転車いじり(いわゆるカスタム)の話題が中心。
現在の愛車は5号車(こちら)、6号車(こちら)と7号車(こちら)の3台!

過去には、持ってるけど現在不稼働の1号車(こちら)、譲渡済みの2号車と3号車(こちら)、譲渡済みだがもうすぐ帰ってきそうな4号車(こちら)が存在している。

お約束: このブログは情報の正確さを保証するものではありません。参考にされる場合は、自己責任でお願いします。

フリーエリア

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村