空気入れホルダー6号車用【部品製作状況】
- 2021/08/31
- 22:30
「共用空気入れのホルダーを2台に取り付けよう」の続き。
6号車用パーツの製作状況を手短に。

アルミフラットバーをカットして穴を開けた。
切り口の仕上げとか取付は、「待たれよ」 (マルクル風に)
←このボタンをクリックすると書いている人が喜びます(それだけです)
にほんブログ村
6号車用パーツの製作状況を手短に。

アルミフラットバーをカットして穴を開けた。
切り口の仕上げとか取付は、「待たれよ」 (マルクル風に)
- 関連記事
-
- こういうパンクもある その2 (2021/10/07)
- こういうパンクもあるという話 (2021/09/25)
- クマ避け鈴が欲しい (2021/09/15)
- 空気入れのアダプターに蓋 (2021/09/14)
- 空気入れホルダー6号車用【完結編】 (2021/09/02)
- 空気入れホルダー6号車用【部品製作状況】 (2021/08/31)
- ワイヤロックホルダは本当に作れるか【絵に描いた餅】 (2021/08/30)
- 共用空気入れのホルダーを2台に取り付けよう (2021/08/29)
- エアコンから雫【暫定対策】 (2021/08/27)
- ワイヤーロックを運ぶには (2021/08/24)
- ステムバッグサポーターの手直し (2021/08/14)
スポンサーサイト

にほんブログ村