コメント
No title
potaikoさん、おはようございます。
>勾配がきつくなるところは割り切って押せば
精神衛生上、よろしいかと。
私は割り切りがドンドン増えてますが。
>「ぼけたらあかんで 長生きしなはれ」
本当にねー、地図系は頭の中で一番機能が
残るといわれてるけど
こういうコースだと、鍛えられて
ボケ防止になる..となってくれないかな~
Googleのせいにすることなく、しょっちゅうなので..
まともなサイクルルートナビとかでれば
買ってみたいですけどね~
(単なるルートでなく、その時の気分や
自転車タイプや担ぎで選べると更に良)
そういう意味ではドライブも一緒ですよね
単なるルートナビでなく
ドライビングの為のナビ(景色や時間とか)、
そういうのは自転車より作れる可能性
高そうですけどね。
>勾配がきつくなるところは割り切って押せば
精神衛生上、よろしいかと。
私は割り切りがドンドン増えてますが。
>「ぼけたらあかんで 長生きしなはれ」
本当にねー、地図系は頭の中で一番機能が
残るといわれてるけど
こういうコースだと、鍛えられて
ボケ防止になる..となってくれないかな~
Googleのせいにすることなく、しょっちゅうなので..
まともなサイクルルートナビとかでれば
買ってみたいですけどね~
(単なるルートでなく、その時の気分や
自転車タイプや担ぎで選べると更に良)
そういう意味ではドライブも一緒ですよね
単なるルートナビでなく
ドライビングの為のナビ(景色や時間とか)、
そういうのは自転車より作れる可能性
高そうですけどね。
Re: No title
三島の苔丸さん、おはようございます。
ボケ問題は、身内の事例を見ていると自分にもいずれ来るなと戦々恐々です。
ものを失くしたり道に迷ったりが最近とみに増えていますし。
そういう意味で、地図を読んだりこうやって文章を書くというのが、少しでも予防になるといいのですが。
自転車ナビ、いいですね。
今回のルートは例外としても、MTB向きとかちょっと担ぎ有りとか事前に分かっていると心構えができますね。
ただ、クルマのナビを使い始めてから道を覚えなりましたし、スマホの地図に慣れて地図だけで現在地とか方角とかの勘が働かなくなった気がします。
あ、「まともなルートナビ」を見て、出かける前に頭に叩き込めばいいのかもしれませんね。
ボケ問題は、身内の事例を見ていると自分にもいずれ来るなと戦々恐々です。
ものを失くしたり道に迷ったりが最近とみに増えていますし。
そういう意味で、地図を読んだりこうやって文章を書くというのが、少しでも予防になるといいのですが。
自転車ナビ、いいですね。
今回のルートは例外としても、MTB向きとかちょっと担ぎ有りとか事前に分かっていると心構えができますね。
ただ、クルマのナビを使い始めてから道を覚えなりましたし、スマホの地図に慣れて地図だけで現在地とか方角とかの勘が働かなくなった気がします。
あ、「まともなルートナビ」を見て、出かける前に頭に叩き込めばいいのかもしれませんね。
こんばんは
こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただき元気を授かっています。今後も宜しくお願い致します。
いつも楽しく拝見させていただき元気を授かっています。今後も宜しくお願い致します。
Re: こんばんは
もっこうばらさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。