サイコン死す【死んでない】
- 2023/01/08
- 21:32
7号車のサイコン Decathlon 「サイクロメーター ワイヤード 100」、今朝出ようとしたら画面がのっぺらぼう。
その直前、部屋から持ち出す前に前回走行距離(Trip)をリセットしたときは点いてたのに。
持ち上げて車輪を回しても画面が点かない。
あっちのボタン、こっちのボタン(3つある)を押してみても反応しない。
車輪を回すか、手前の「◀」、「▶」どちらかを押すとスリープから覚めるはずなのに。
いつまでも弄ってると出かけられないので、一番重要な積算距離(Odo.)は Ride with GPS 頼みにして出発。

結局帰るまで復活せず。
とすると、電池がいちばん怪しい。

前回ポタ終了時の写真を見ても、電池消耗を報せる表示は無いし、文字も薄くなっていない。

とにかく確認しないと始まらないので裏蓋を開けて、

測ってみると3Vプラスアルファある。電池の消耗じゃない。
なんで?
電池を戻して、再びセットアップするために、取説を見つけてきて確かめると、
天辺についている Reset ボタン 2秒押しで ON。
ちなみに、ON 状態から Reset ボタン 2秒押しで OFF。
…
「Reset ボタン 2秒押しで OFF」
↑これかっ!
「前回走行距離(Trip)をリセットしたとき」(リセットも Reset ボタン長押し)、誤って OFFったみたい。
(´;ω;`)要らん機能付けるな!
電池を一度抜いてしまったので、時計、タイヤ周長をもう一度最初から設定。
このサイコンは積算距離の手動設定機能が無い。
電池を換えると積算距離はゼロスタートという潔い仕様。
とはいえ、消耗品管理が主目的のサイコンなので、積算距離は最重要。
前回終了時の積算距離に今日走った距離を足すと、ピッタリ 3599km。(ピッタリちゃう)

そんなことすぐ忘れてしまうので、サイコンの縁にマスキングテープ貼付し、
ボールペンで「ODO +3600km 23.1.8」と書いて、
さらに保護のためのマスキングテープを貼付した。
これから積算距離を見るときは、液晶表示に 3600 を足す。
めんどくせー。(自業自得)
←このボタンをクリックすると書いている人が喜びます(それだけです)
にほんブログ村
その直前、部屋から持ち出す前に前回走行距離(Trip)をリセットしたときは点いてたのに。
持ち上げて車輪を回しても画面が点かない。
あっちのボタン、こっちのボタン(3つある)を押してみても反応しない。
車輪を回すか、手前の「◀」、「▶」どちらかを押すとスリープから覚めるはずなのに。
いつまでも弄ってると出かけられないので、一番重要な積算距離(Odo.)は Ride with GPS 頼みにして出発。

結局帰るまで復活せず。
とすると、電池がいちばん怪しい。

前回ポタ終了時の写真を見ても、電池消耗を報せる表示は無いし、文字も薄くなっていない。

とにかく確認しないと始まらないので裏蓋を開けて、

測ってみると3Vプラスアルファある。電池の消耗じゃない。
なんで?
電池を戻して、再びセットアップするために、取説を見つけてきて確かめると、
天辺についている Reset ボタン 2秒押しで ON。
ちなみに、ON 状態から Reset ボタン 2秒押しで OFF。
…
「Reset ボタン 2秒押しで OFF」
↑これかっ!
「前回走行距離(Trip)をリセットしたとき」(リセットも Reset ボタン長押し)、誤って OFFったみたい。
(´;ω;`)
電池を一度抜いてしまったので、時計、タイヤ周長をもう一度最初から設定。
このサイコンは積算距離の手動設定機能が無い。
電池を換えると積算距離はゼロスタートという潔い仕様。
とはいえ、消耗品管理が主目的のサイコンなので、積算距離は最重要。
前回終了時の積算距離に今日走った距離を足すと、ピッタリ 3599km。(ピッタリちゃう)

そんなことすぐ忘れてしまうので、サイコンの縁にマスキングテープ貼付し、
ボールペンで「ODO +3600km 23.1.8」と書いて、
さらに保護のためのマスキングテープを貼付した。
これから積算距離を見るときは、液晶表示に 3600 を足す。
めんどくせー。(自業自得)
- 関連記事
-
- 7号車のチェーン伸びが早すぎる【ESR PURSUER】 (2023/02/10)
- LEDライト Gentos XB-450B【210ルーメン】 (2023/02/07)
- ヘッドライトを考える(Gentos XB-450B購入と絡めて) (2023/02/05)
- セリア自転車ポーチ(フレームバッグ) (2023/01/29)
- 地球ロックのできるワイヤー錠を買った (2023/01/12)
- サイコン死す【死んでない】 (2023/01/08)
- 富士通ニッケル水素電池(充電式)&7号車のLEDライトもお呪い (2023/01/07)
- MINOURA スペース増設用アクセサリーホルダー TSG-23EB (2022/12/20)
- ひまわりの種ゲットおー! (2022/12/09)
- あったか裏起毛タッチ手袋【100均】 (2022/12/08)
- モデルナ4回目 (2022/11/30)
スポンサーサイト

にほんブログ村