マウスパッドの洗濯
- 2023/01/15
- 19:04
マウスの動きが悪い。
恒例の分解掃除もいいが、マウスパッドの汚れも気になる。
使っているのは「バッファロー(BUFFALO) マウスパッド ジャージタイプ(BPD04BLA)。
調べてみると2015年購入。(物持ちは良い方)
これまでマウスは、光学マウス → レーザーマウス を経て Blue LEDマウスに落ち着いた。
マウスパッドも、プラの表面がザラザラのとか規則正しいギザギザパターンを試して布張りに落ち着いた。
100円そこそこの製品だが、マウスの動きに不満は無いし、裏面も机にフィットして滑らない。
ただ、布張りは手垢が付いて汚くなる。(獣の毛も絡む→エチケットブラシとピンセットでこまめに除去)
お代わりも買い置きしてあるが、洗えばまだ使える。

現状。

濡らして、花王ホワイト的な固形石鹸を塗りつけて、指先で円を描くように擦る。

水を掛けると汚れが流れ出る。(キモいので縮小。クリックで拡大)
を、4回ぐらい繰り返してようやく汚れがあまり出なくなった。

陰干し。

きれいになった。
ちょっとデコボコして見えるが、きれいに拭った机に撫でつけると、吸着性の良い裏面がピッタリ貼りつく。
マウスの反応も上々。
「お代わり」の出番はもう少し先になりそうだ。
←このボタンをクリックすると書いている人が喜びます(それだけです)
にほんブログ村
恒例の分解掃除もいいが、マウスパッドの汚れも気になる。
使っているのは「バッファロー(BUFFALO) マウスパッド ジャージタイプ(BPD04BLA)。
調べてみると2015年購入。(物持ちは良い方)
これまでマウスは、光学マウス → レーザーマウス を経て Blue LEDマウスに落ち着いた。
マウスパッドも、プラの表面がザラザラのとか規則正しいギザギザパターンを試して布張りに落ち着いた。
100円そこそこの製品だが、マウスの動きに不満は無いし、裏面も机にフィットして滑らない。
ただ、布張りは手垢が付いて汚くなる。(獣の毛も絡む→エチケットブラシとピンセットでこまめに除去)
お代わりも買い置きしてあるが、洗えばまだ使える。

現状。

濡らして、花王ホワイト的な固形石鹸を塗りつけて、指先で円を描くように擦る。

水を掛けると汚れが流れ出る。(キモいので縮小。クリックで拡大)
を、4回ぐらい繰り返してようやく汚れがあまり出なくなった。

陰干し。

きれいになった。
ちょっとデコボコして見えるが、きれいに拭った机に撫でつけると、吸着性の良い裏面がピッタリ貼りつく。
マウスの反応も上々。
「お代わり」の出番はもう少し先になりそうだ。
- 関連記事
-
- ボディバッグの閉め忘れ対策 (2023/02/13)
- Gentos XB-450B の防水対策(LEDヘッドライト) (2023/02/06)
- エコでエコ【手袋の補修】 (2023/02/01)
- ハンドルポストのボトルケージを横に移設【6号車】 (2023/01/28)
- フロントバッグ自作を考え中 (2023/01/17)
- マウスパッドの洗濯 (2023/01/15)
- 木工の爪痕 (2023/01/14)
- 電話のボタンの接触が悪い【お掃除だねっ】 (2023/01/11)
- お庭の扉を作る【木工】 (2023/01/06)
- 【LEDバッテリーライト】 CROPS(ANTALEX) ANT-SX7の脱落対策 (2023/01/04)
- ブレーキレバーとグリップの角度を変える (2022/12/31)
スポンサーサイト

にほんブログ村