ボディバッグの閉め忘れ対策
- 2023/02/13
- 22:10
ポタリングに欠かせない愛用のボディバッグだが、買い物をしたあと閉め忘れていることが結構ある。
走行中、ちゃんと閉まっているかがときどき気になる。
ヒップバッグ状態で真後ろにあるから、それを確認するときは時計回りに 45°ほど回してチラ見する。

閉まっている状態。

閉め忘れた状態。
シンメトリックファスナー(両開きジッパー、ダブルスライダーファスナー)なので、
左に寄せているジッパータブが2つなら閉まっている、1つなら開いている、ということ。
そんなの走りながらチラ見しても分からんわい。
走りながらチラッと見ただけで分かる方法は無いか?
…
…
…
閃いた💡

開く方向のジッパータブだけイロモノに替えた。
チラッと見て「青」ならオッケー、「黒」なら閉め忘れだとすぐ分かるようになった。
しかも、ちょっとシャレオツじゃない?
←このボタンをクリックすると書いている人が喜びます(それだけです)
にほんブログ村
走行中、ちゃんと閉まっているかがときどき気になる。
ヒップバッグ状態で真後ろにあるから、それを確認するときは時計回りに 45°ほど回してチラ見する。

閉まっている状態。

閉め忘れた状態。
シンメトリックファスナー(両開きジッパー、ダブルスライダーファスナー)なので、
左に寄せているジッパータブが2つなら閉まっている、1つなら開いている、ということ。
そんなの走りながらチラ見しても分からんわい。
走りながらチラッと見ただけで分かる方法は無いか?
…
…
…
閃いた💡

開く方向のジッパータブだけイロモノに替えた。
チラッと見て「青」ならオッケー、「黒」なら閉め忘れだとすぐ分かるようになった。
しかも、ちょっとシャレオツじゃない?
- 関連記事
-
- フロントリフレクター移設(のようなこと) (2023/03/11)
- チェーン給油台帳 (2023/03/06)
- クイックレバーの緩衝カバー製作【輪行用】 (2023/03/02)
- 6号車の配索(ケーブルルーティング)小修正 (2023/02/21)
- 7号車のチェーン交換 (2023/02/17)
- ボディバッグの閉め忘れ対策 (2023/02/13)
- Gentos XB-450B の防水対策(LEDヘッドライト) (2023/02/06)
- エコでエコ【手袋の補修】 (2023/02/01)
- ハンドルポストのボトルケージを横に移設【6号車】 (2023/01/28)
- フロントバッグ自作を考え中 (2023/01/17)
- マウスパッドの洗濯 (2023/01/15)
スポンサーサイト

にほんブログ村